冬場の京都の見どころ
冬場の京都の見どころは、なんといっても 鹿苑寺(金閣寺)でしょう 冬場だけしか見れない風景ですが
黒い屋根が白に染まり想像とは違い意外と雪にマッチしてます。雪化粧のお似合いな鹿苑寺です。
天橋立
日本三景の一つの天橋立も雪化粧がお似合いです。
JR天橋立駅を降りてすぐの所にある リフトで展望名所へ登れば素晴らしい景色が見えます。
この場所では、股のぞきと言って、自分の股から逆さに覗いて観ると龍が天に昇っている姿に見える事から
飛龍観と言われています。
京都の北部の宮津湾と阿蘇海を隔てる全長3.6キロの距離の砂浜には8000本もの松並木が見どころです。
せっかく冬場にこの辺りまで来たのならば 美味しいカニが食べられる間人ガニがお勧めです
間人漁港は沖合の近い所にズワイガニの漁場が有り日帰り漁が出来るため その日に取れた新鮮なカニが水揚げされるため鮮度が保たれた美味しいカニをいただくことが出来るのです。
なので間人の宿やカニ料理がいただける場所で味あうカニは絶品です。一度ご賞味あれ!
雪化粧と温泉
京都北部 丹後周辺には、湯どころも沢山有り 日本海を一望出来る温泉宿も沢山有ります。
冬場の観光で冷えた体を温めてくれます。露店なら 雪化粧と温泉もおつですよね
また日帰り温泉や入浴のみの温泉宿なども有りますので、スケジュールに合わせることも出来ます。
最近のコメント